小規模生産から量産まで対応!
4000mL容器×2個掛け、10kg処理モデル新登場!!
幅広いニーズにお応えしました!
新製品 Kakuhunter『SK-4000T』&『SK-4000TV』
数多く戴きましたご要望にお応えし、カクハンターシリーズに従来ラインナップの「1100mL容器×2個掛け」と「7000mL容器×2個掛け」との中間に位置するモデルが登場しました。
小規模生産から量産までを可能にする
4000mL容器×2個掛け、最大10kg処理(容器重量含む)のカクハンターです。
◆ 標準(大気圧)モデル | :SK-4000T |
◆ 真空(減圧機能)モデル | :SK-4000TV |
多くの特長を有する本機ですが、その中から特にお伝えしたいポイントをご紹介いたします。
SK-4000T、SK-4000TVの特長
- 【その1】容量・処理量
-
- 4000mL容器×2個掛け
- 最大10㎏処理 (容器重量含む、2個掛けの合計)
- 「標準(大気圧)」と「真空(減圧機能付き)」のモデル選択が可能
- 【その2】SK-4000TV 独自機能
-
◆◆ 業界初 ◆◆
- 容器それぞれで、真空圧の設定が可能に!
- 【その3】『カクハンター』 固有機能
-
- 公自転セパレートコントロールシステムを搭載
- 公自転速度比はパワフルな公転:自転=1:1を実現
- 自転ゼロ(公転のみ)での運転も可能
- 【その4】効率/安全性
-
- 容器のセット、取り出しが、よりスムーズに!
- 【その5】液晶タッチパネルを採用
-
- 運転条件の入力が、より簡単に!
- 公転・自転回転数の推移を、パネル上にグラフ表示
- 【その6】特注・改造
-
- お客様の設備基準に応じた特注、改造
- 運転データログのダウンロード機能 等柔軟に対応致します!
【特長:その1】容量・処理量
- 4000mL容器×2個掛けのモデルです!
- 最大10kg(容器重量含む、2個掛けの合計)を処理できます。
- 標準(大気圧)モデルと真空(減圧機能付き)モデルの2機種をご用意しました。
▼ 仕様についてはこちらから
・従来機種「1100mL容器×2個掛け」と「7000mL容器×2個掛け」との中間に位置するモデルです。
▼ カクハンター ラインナップはこちらから
【特長:その2】SK-4000TV 独自機能
◆◆ 業界初! ◆◆
- 容器それぞれで、真空圧を設定することが可能になりました。
(※真空装置付きモデル:SK-4000TVのみの機能です)
- 容器それぞれで真空圧の設定が可能
-
一度に真空・大気圧両方でのご使用も実現!!
- 容器ごとに真空圧を設定することが可能なので、容器毎で違った真空圧の設定や、真空・大気圧でのご使用など、アイデア次第で幅広くお使い頂けます!!
<真空圧個別設定のメリット>
- 減圧設定の条件出しを、従来の2倍の効率で行うことが可能です。
- 無駄な減圧をすることが無くなり、バキュームポンプへの負荷を軽減できます。
- ダミーのウエイトとして水を充填できるようになりました。
本装置は容器2個掛けで、1個掛けで使用する場合はバランスを取るため、片方にダミー(ウエイト)をセットします。大気圧型では、取り扱いが簡単な水を充填したダミーが多く用いられていますが、従来の真空機能付きモデルでは、両方の容器が一様に減圧されるため、水を充填したダミーは水が気化してしまうため使えませんでした。
4000TVでは、ダミー側を大気圧で運転することが可能となり、水を入れたダミーを使用出来るようになりました。
【特長:その3】『カクハンター』固有機能
(独自技術)セパレート コントロール システム

一般的なモデルでは、公転の回転数のみの入力が可能で、自転の回転数は自動的に設定されてしまいます。
そのため「もう少し自転の回転数を高くしたい」「泡が発生するので、もう少し自転の回転数を抑えたい」等の要望を満たすことが出来ません。
公転9段階x自転10段階、合計90通りの組み合わせが可能な弊社固有技術の「セパレートコントロールシステム」は、それぞれの材料に適した回転数の選択が可能で、「混ざらない」「ダマが発生する」「泡が残る」などの課題を解決します。
公自転速度比はパワフルな公転:自転=1:1を実現
公転の回転数に対して自転の回転数が最大1:1まで設定できるため、強力な撹拌が可能となりました。
自転ゼロ(公転のみ)での運転も可能
自転をゼロ(公転のみの回転)に設定することで、意図的に材料を分離させる等、幅広い用途での使用が可能です。
【特長:その4】効率/安全性
容器のセット・取り出しが、よりスムーズに!
材料の入った重い容器を「カップ受けにセットする」&「カップ受けから取り出す」作業は大変です。また、カップ受けローターを手動で半回転させるのは一苦労です。
そこで!!
① 取り出し易い位置に停止させる「ローター停止位置 設定機能」
② 反対側の容器を取り出し易い位置まで移動させる「ローター180度 回転機能」
を搭載いたしました。
①「ローター停止位置 設定機能」とは?
運転終了時のカップ受けローター停止位置を以下の3つから選択することができます。
(装置を上から見たイメージ図)
②「カップ受けローター 180度回転機能」とは?
ボタンを押せばローターが半回転(180度回転)します。止まっていたカップ受けと同じ位置にもう一方のカップ受けが移動してきますので、スムーズな容器のセット・取り出しが期待できます。
-
ステップ1
片方の容器を取り出します
-
ステップ2
装置の蓋を閉じて、ボタンを押します。
-
ステップ3
ローターが半回転して前の容器と同じ位置にローターが止まりました。
【特長:その5】液晶タッチパネルを採用
タッチパネルを採用し、操作がより簡単に!
・入力したい箇所をタッチするだけ。
・テンキーがポップアップされますので、回転設定・運転時間等の数値をダイレクトに入力できます。カーソルキーでいちいち移動する必要が無くなりました。
![]() 初期画面 |
![]() テンキーによる入力 |
【動画】SK-4000TV 運転条件入力から運転開始まで
チャンネル18のステップ1に
- 公転を3、自転を9の速度で
- 処理時間は、300秒
- Aカップの真空度は、1.3kpa
- Bカップは、大気圧に設定
運転データをグラフや数値で表示
・公転・自転回転数・真空圧等のデータをグラフやログで表示することが可能になりました。
![]() グラフ表示 |
![]() ログデータ表示 (※)特注にてデータのダウンロード機能を承ります。 |
エラー情報
・エラー発生時にはアラームと共にエラー情報が画面表示されますので、スムーズな対応が可能になります。
【その6】特注・改造
- お客様の設備基準に応じた改造
シグナルタワーやパトライトの取り付け、排気ダクトの取り付け、エアパージ機構など、お客様の設備基準に応じた改造に柔軟に対応いたします。
ご要望がございましたらお気軽にご相談ください。 - 運転データログのダウンロード機能
お客様の品質管理や工程管理にご活用下さい
当社デモルームにて『 SK-4000T、4000TV 』をお試し下さい!
本ページにて紹介しましたカクハンター『SK-4000T,4000TV』は滋賀県草津市の弊社デモルームにてお試しいただけます。技術スタッフが同席し、お客様の材料に適した運転条件のご提案、ご相談を受け賜ります。
また材料をお送りいただき、専任スタッフが撹拌脱泡試験を行い、結果レポートの送付などの対応も承っております。
ぜひお気軽にご相談ください。