コンサルティングを通してソリューションを提供しています

開発型メーカーならではの撹拌脱泡に関する多様な知見をもって、業界、材料、用途を問わずお客様の課題解決やご要望にお応えいたします。 最適なご提案、実機テストやデモ機貸出、安心のアフターサービスなど、信頼をご提供いたします。

導入後の課題やご要望にも的確なアドバイスを行います

「導入時と異なる材料に使用したい」「撹拌目的に導入したが、脱泡にも用いたい」
「設備のスケールアップを図りたい」など導入後の様々な課題や要望のご相談も承っております。

撹拌・脱泡性能は、公転と自転の回転数比率、それら個々の回転数の強弱、ステップ運転の組合せ等により結果が大きく異なります。

公転自転セパレートコントロール機能を持つカクハンター固有の性能を十分に引き出すため技術スタッフが、お客様固有の材料に適した運転条件のご提案、ご相談を受け賜っております。

草津事業所(滋賀県草津市)、東京テクニカルセンター(新宿区)にデモルームを開設し、お客様固有の材料を用い、それらに最適な装置と運転条件をご提案致します。
草津事業所デモルームには光学顕微鏡や電子顕微鏡、粘度計などの評価・分析機器も備えております。
その場でのご評価にお役立て戴くと共に、これらの画像やデータは無償でご提供致しますので、報告書や装置導入に向けての資料作りにご活用下さい。

また、小型機においてはデモ機の貸し出し、技術者による訪問相談などの体制を整えております。
まずは下記までお気軽にお問合せください。

万一の故障や定期的な保守にも対応します

定期的な保守で長年に渡りお使いいただけるよう、保守部品も取り揃えています。

不具合や故障に対する修理・保守はセンドバック方式での対応が基本となりますが、生産や開発スケジュールに影響を与えない様、代替機の貸し出しや現地での出張修理などのサービスもご用意しております。また、長期間安心して快適にお使い戴けるよう、出張診断やメンテナンス等お客様の声を反映したサービスも準備しております。また、お客様の状況を素早く的確に把握し、上質なサポートをご提供し続けられる様、日々改善に努めております。

お客様に満足して戴けるようこれまでの事例・経験を基に改善を積み上げ、
品質・価格・納期・レスポンスの向上を目指しております。
蓄積された貴重なニーズ、情報を新製品に反映し、
より良い製品を生み出すプロセスの確立に邁進しております。

お客様指定容器への対応

SK-2000Tでは、容器サイズが150mmφ、高さ170mm以内のご指定容器に対応したカップ受けを製作いたします。

またすべての製品において、お客様のご指定容器やシリンジにアダプタ(オプション)を使用することにより、装着が可能になります。(容器の形状により製作できない場合があります)
現在ご使用の容器をそのまま使用でき、新たに容器を購入する必要はありません。

オイル式真空ポンプをドライ式に

真空減圧機能付カクハンターにはオイル式が標準となっていますが、ドライ式に変更することも可能(※)です。
(※)オイル式とドライ式との差額費用が必要となります。

安全増し構造へのカスタマイズ

ご要望の多い安全増し構造、例えば防爆モーター/インバータへの置き換え、エアパージ機能、排気ダクト取り付け、シグナルタワー取り付けやその他様々なお客様のご要望に合わせ、柔軟なカスタマイズサービスをご提供致しております。

(※)一部、ご要望に沿えない機種、機能がございますので、予めご了承ください。

品質保証体制

株式会社写真化学プロダクトカンパニーは、国際規格である品質マネジメントシステム「ISO9001:2015」を取得し、お客様にご満足いただける高品質の製品提供を推進しています。

ISO9001

認証範囲 : 電子精密機器、生産自動化装置の設計・製造
初回認証日 : 1999年5月19日

環境対応

KESは「環境マネジメントシステム」の規格です。

「環境マネジメントシステム」とは、企業等の経営に当たって環境への負荷を管理・低減するための仕組みです。環境マネジメントシステムには国際規格ISO14001がありますが、より分かりやすく取り組みやすい規格として誕生したのがKESです。
写真化学プロダクトイノベーションカンパニーでは、2005年9月に認証取得(適用規格:KESステップ2)いたしました。

KES環境マネジメントシステムの経緯

1997年12月に開催された「地球温暖化防止京都議会(COP3)」の精神を引継ぎ、京都で「持続可能な地域社会形成」を推進する組織として市民・学識者・行政・事業者等あらゆる組織が協力し、1998年11月23日に「京(みやこ)のアジェンタ21フォーラム」が設立されました。その活動の一環として、企業・自治体・学校・家庭等を対象として環境問題に関心を高め、環境保全に取り組んでいくために「KES環境マネジメントシステム」を制定し、それぞれ組織の規模や目的に合わせて仕組みを構築し継続的に環境改善活動を推進して、それを所定の審査登録制度で運用していくこととなりました。

登録番号:KES2-0159
登録日:初回2005年9月1日
認証登録社数:2010年8月現在(沖縄県を除く46都道府県)3,385社